スポンサーリンク
八幡浜といえば鮮魚!手軽に美味しい魚を探しに、とりあえず八幡浜みなっと 港交流館 「みなっと」に行ってきました。
朝から結構お客さんがきています。開設以来、日に日に人が集まっていますね。南予の高速道路が整備されてから、人の流れが変わってきている印象を受けます。
食べたもの
今回は、みなっと内のアゴラマルシェで朝ごはんを頂きました。
人気メニューは八幡浜ちゃんぽんみたいですが、魚って気分だったので朝取れ海鮮丼(900円)を頂きました 🙂
前回八幡浜に来た時は、売り切れだったので食べてみたかったんですよ。
朝取れと銘打っているので、漁港にあがったばかりのお魚でしょうか?
いくら、鯛、ひらめ、恐らくサバとアジと白身魚が一杯入っています。
反対側にはエビとイカがかくれていました。「これでもか!」っと、刺し身が分厚く・・・噛みごたえがありました。
醤油とワサビで頂きました。想像以上に魚が大盛りなので、刺し身などが好きな人じゃないと、ちょっと厳しい量でした。後半飽きた
海鮮丼はご飯の温度が魚にうつると美味しくなくなるので早く食べないといけませんし・・・それと朝ごはんに食べるにはちょっと重すぎました 🙂
この量の魚が900円で食べれるならお得だと思います。お魚好きなら試してみてください(早い時間に売り切れしそうですが)。
メニュー表
1000円以下のメニューが中心、地物の食材を前面に出しています。黒毛和牛や浜千鳥、日野出豚など八幡浜で売り出し中の食材がありますね。
手軽に試せるお店として重宝しそうです。
店舗情報・アクセス
定休日 | 無休 |
開店時間 | 8:00~18:00海鮮丼などは9時からでした |
駐車場 | あり |
住所 | 愛媛県八幡浜市字沖新田1584 |
最寄り駅 | 八幡浜駅 |
愛媛県八幡浜市字沖新田1584
スポンサーリンク
ちゃんぽんを家族3人で、食べました。たまたま、私のちゃんぽんに蚊のような虫が浮いてました。主人だったら店中に聞こえる声で怒鳴ったと思います。とりあえず食べて、下膳する時中の従業員に「これ」と見せると、「あ、すいません」だけ。しばらく、お土産物を見たけど、声を掛けられる事も無く、虫は、いつもの事なんでしょうか?何だか気持ち悪い~次は無いな。
あみさんへ
コメントありがとうございます!
まあ、コンテナみたいなお店ですからね・・・飲食店だとしゃあない部分もありますが。運が悪かったにしても店員さんももうちょっと気の利いた対応してほしいですね。忙しかったら中々出来ないんでしょうが。
僕も別の店で似たような経験があるんですが、気づいたら食べる前に店員に言って変えてもらってます。食べた後だと返金も交換も出来ないですから。拒否されたらお金置いて別のお店行きます。