スポンサーリンク
意外と鶏卵に力を入れている愛媛県。媛っ子地鶏など、どんどん美味しい食材が出てきます。
今回は美味しい卵を探しに、四国中央市が産んだ特選素材「美豊卵」を買いに卵専門店「熊福」へ行きました。
愛媛県知事賞・農林水産大臣賞を何度も受賞し、確かな実績があります。
ここの卵ならランニングした後にロッキーごっこ(生卵一気飲み)も出来る自信があります。醤油があれば 😛
世の中には1個あたり数百円もする高級卵がありますが、ここの美豊卵(M)は1個あたり20円台です。客寄せ用のスーパーの特売卵が、1個あたり10円くらいな事を考えるとそこそこ手頃です。
ヨード卵光などのお高い卵は1個辺り55円。美豊卵はそれより安いのでたいしたことが無いのか?そんなことはありません。
卵かけご飯、親子丼何にでも合います。黄身が大きく白身は弾力があって新鮮です。何より黄身の味が濃い 😛
一晩寝かせたカレーに生卵を入れてみました。この日はカレー3日目(飽きた頃)でしたが、味がカレーに負けずマイルドになって美味しく頂けました。
熊福へ伺う度にLサイズ20個買いますが、美味しいので一週間で無くなります。
専用のたまごかけごはん用のしょうゆも売っています。これが美味しいこと美味しいこと・・・店長のこだわりを感じます。
オーソドックスな井ゲタ醤油のたまがかけしょうゆ
![]() |
新品価格 |
お店イチオシの井ゲタ醤油のしじみ醤油
![]() |
新品価格 |
お店にいく度に、醤油も買っています。おみやげ用のミニボトルも売っているので、試しに買ってみてください。甘めのダシがきいてて卵かけご飯に合います。
だいぶ珍しくなった卵の自動販売機です。熊福の卵はお店の横や新居浜に設置してあるそうですが、かなり売れているらしく補充前には売り切れになっているそうです。松山市にも設置してくれたら、毎週通うんですが・・・
一応、空港通りの瀬戸内海響市場「ゑびす丸」でも美豊卵が食べれますが、500円で卵も1個しか付かず・・・かけ放題でご飯一杯なら大満足出来ますが、コスパが悪いのでそうそういけません 😐
発作的に美豊卵が食べたくなったときに行きますどね!
送料など、少し値が張りますがネット販売もしています。卵を使ったプリンや燻製卵などの加工品も充実してきました。是非、一度食べてみてください。
スポンサーリンク