スポンサーリンク
知る人ぞ知る、スキューバーダイビングの名スポットの柏島
ちょっと前にLIGが記事に上げて話題になりましたね。
道路が整備されてだいぶアクセスが良くなりましたが松山からかなり遠い・・・
いく価値は十分ありますが。海が綺麗なんですよ!まさにトロピカル、磯っぽい瀬戸内海とは雰囲気がだいぶ違います。養殖の生け簀が綺麗に並んでいます。
柏島に辿り着く橋の付近にトイレ・シャワー(9月は締まってました)、駐車場がありました。
のどかな風景です。癒やされますね
以前、橋付近は遊泳禁止の立て看板が有りました。利用客が増えれば地元の人に迷惑が増える、仕方ないですね。
今はこの立て看板に変わってます。利用期間は7月8月のみでしたが、9月中旬のシルバーウイークに泳いでいる人が数グループいました。
島にかかる橋。こんな所を自転車でサイクリングしたら最高ですね。
飛び込みは禁止です。旅行先で事故ったらしゃれになりませんし。
漁港付近って大抵海が汚れていますが、ここの海は独特な海流の影響で綺麗なままです。
オーシャンブルーってやつですね。
海水浴客が使える範囲はブイの範囲内みたいです。その先は、漁船が通るので危険です。
シュノーケリング楽しそうですね!
スキューバーダイビング客を載せた船舶も結構みかけました。
どの船もお客が多く、人気の高さが伺えます。
綺麗な海と島でした。ゴミも少なく地元住民のモラルの高さが垣間見えました。
本当にいいところです。もっと食事処や土産屋とかお金を落とせる施設があれば喜んでお金落とすんですが・・・
スポンサーリンク