スポンサーリンク ランチパスポート 愛媛松山版 Vol.14を購入しました。パスポートを掲示で松山の人気飲食店90店舗のランチが500円か540円で味わえます! パスポートの使用期間は、2015/12/25・・・
「ランチパスポート」の記事一覧
海鮮丼専門店のザ・どんって結構美味しく無いですか?
愛媛ではイオン松山・フジグラン松山・エミフルMASAKIのフードコートに出店していますね。 ザ・どん(THE 丼)は、海鮮丼を中心とした丼物を扱う日本のファーストフードチェーンである。大阪府吹・・・
大街道駅付近の珈琲専科 珈壇へカツカレーを食べに行きました。
ランチパスポート松山版Vol.13を利用すれば、ランチが500円~540円で食べれます。 今回は、珈琲専科 珈壇に行ってきましたが・・・売り切れ!この辺りのランパス掲載店はどこも激戦区。平日の昼間に行っても・・・
ランチパスポートを持って永木町の「カフェゆず」に行ってきました。630kcalとヘルシー
ランチパスポート松山版vol-13の新規掲載店の「カフェゆず」ですが、カルチャースクールなどを開催している「えひめ文化健康センター」に併設されています。 松山市中心地付近にある店舗ですが、ランチパスポートに・・・
肉バルブームの火付け役、まつちか「ステーキ食堂」に行ってきました。
ランチパスポート松山版Vol.13を利用すれば、ランチが500円~540円で食べれます。 今回は、肉!まつちかタウンの「ステーキ食堂」に行ってきました。 立地の良さのためか、いついっても人が一杯ですね。行列が出来て混雑し・・・
ランチパスポートをもって老舗レストラン「レコルト」へ行ってきました。
ランチパスポート松山版Vol.12を利用すれば、ランチが500円~540円で食べれます。今回は、国際ホテル1Fのレストラン「レコルト」へ行ってきました。 大街道付近の国際ホテルは、交通の便が良く値段もそこそこなので宿泊や・・・
うなぎ安っ!採算度外視!?ランチパスポートを持って「もつ鍋 湯築屋(ゆずきや)」へ
ランチパスポート松山版Vol.12を利用すれば、ランチが500円~540円で食べれます。今回は、ランパスで唯一うなぎを扱っている、もつ鍋 湯築屋(ゆずきや)へ行ってきました。 観光客向けの店舗と思いきや、地元の人も結構使・・・
ランチパスポートを持って三越8階サロンレストランでジャージャ麺を食べました。
ランチパスポート松山版Vol.12を利用すれば、ランチが500円~540円で食べれます。 今回は、愛媛の数少ない高級デパート「三越」でご飯を頂いてきました。サロンレストランですがパスポート提示でランチ1150円が540円・・・
ランチパスポートを持って壷々炉(こころ)大街道店へ!唐揚げを堪能しました。
ランチパスポート松山版Vol.12を利用すれば、ランチが500円~540円で食べれます。 今回は、壷々炉 大街道店に行ってきました。 店舗の位置は大街道入って直ぐの三越前の一等地です。わたみん家の隣の階段を登ったところで・・・