スポンサーリンク 僕の周りでも使っている人がだいぶ増えてきました、メルカリやラクマなどのフリマアプリ 家の中のいらないものを、お金に変えることができるのでかなりの節約になります。最初はとっつき・・・
「節約」タグの記事一覧
松山市に住んでますが、電気・水道・NHK・ガスの支払いはどんな感じか
固定費削減のために、電気やガスなんかの光熱費の見直しを年に一回くらいしています。電気やガスなんかの自由化が始まって選択肢は増えていますが、選べるサービスがまだまだ少なかったり四国は少し遅れ気味・・・
NHKの受信料を安く出来ないか色々やってみました。
高い!とても高いNHKの受信料!うちは衛生放送が見れる環境のため毎月2,230円、年額なら24,770円も支払っています。 衛星放送とか地上デジタル放送の設備投資とかNHK職員のお給金にお金が・・・
コンビニでやっている「楽天バリアブルカード」で楽天ポイントを貯めよう
楽天ポイントの使い道が増えています!愛媛県ではフジやレデイ薬局などで使えますね。そのため楽天ポイントが枯渇気味です。普通にやってたら楽天ポイントなんて、たいして溜まりません。楽天ポイントの手っ・・・
上手く使えば節約に!!僕はこんな感じで楽天市場を使っています。
ここ数年くらい、通販は楽天市場を使っています。最初は近所のスーパーで買ったほうが安かった、買って損した・・・みたいな事がしょっちゅうでしたが、コツを掴めば失敗せずにかなりお得です。年に4回くらいあるスーパー・・・
松山から東京へ格安で行くならジェットスターでしょう!
四国って島から出ようとするとお金がかかるんですよね・・・橋が三つもかかっているのに交通の便悪いし時間かかるし、ほんとうに僻地です。出張とかで遠方に出かけるときは移動だけで疲れます。 僕が住んで・・・
マクドナルドのkodoを使って格安ランチ。クーポンでフライドポテトが無料
みんな大好きマック(愛媛ではマクドと言う人が多いそうです、ぼくはマック派)、ですが最近の値上げやらメニューが見えにくくなる改悪もあって昔ほど行く機会は減りました。年に数回、月見バーガーと新作バーガーが美味し・・・
電子書籍ならBOOK WALKERが安くてお勧め!3~6割引きと格安で本を売ってます。
ここ5年くらい紙の本は買わずに電子書籍で購入しています。場所を圧迫しないし、読みたい時に直ぐ読める、どこでも読めるので便利です。電子書籍を使い始めてから、本を読む時間がだいぶ増えました。 電子書籍といえば、・・・
5月の憂鬱!nanaco払いで自動車税・軽自動車税を少しでも安く抑えよう
車を持っていたら必ず払わされる自動車税、毎年嫌になりますね。愛媛って車じゃないといけない所が多いけど、松山市内に限って言えば、車なしでも何とかやれるんですよね・・・コンパクトな街だからチャリで十分です。 仕・・・
毎年4・10月開催のフジの下取りセールで節約しよう!2016年4月21日開催予定!
中四国に展開している頼れるスーパー「フジ」。2015年の消費税アップに伴い、「フジ」では不要品下取りセールを開催するようになりました。 大体4月と10月辺りに開催されますね。うまく使えば衣類や生活用品が2~・・・