スポンサーリンク 内子といえば道の駅が有名ですが、まちの駅のほうも良いもの置いてますし人が少ないので落ち着きます。ちょっと分かりにくい場所にありますが、無料の駐車場があるのは助かります。 &n・・・
「道の駅」タグの記事一覧
道の駅「今治湯ノ浦温泉」に行ってきました。温泉スタンドは100円で100リットル出ます!
東予地区はJA直営のさいさいきて屋や周ちゃん広場の影響力が強く、道の駅はちょっと元気がありません。南予地方は道の駅が中心になって栄えているんですが、逆ですね。 今治行った時に、道の駅「今治湯ノ浦汚染」に立ち寄りました。湯・・・
西予市の道の駅「どんぶり館」に行ってきました。
西予市にも道の駅ができたと聞いて行ってきました。この先の三間のほうは結構行ってたんですが、どんぶり館は知りませんでした。 高速道路にあった看板見なかったら通り過ぎてましたね。 全体的にちょっと・・・
愛媛の美味しい新米といえば三間米、道の駅三間に買いに行きました。
愛媛県の農産物って柑橘系のイメージがありますがお米も作ってます。 愛媛の米どころと言えば三間、久万高原、西予市、西条なんかが有名ですかね? どこも標高が高いので寒暖の差が激しく、水が豊富な地区です。 &nb・・・
高知県宿毛市の道の駅 「すくもサニーサイドパーク」に行ってきました。
宿毛市は松山市から宇和島経由だと車で3時間くらいかかります。 この辺りは産直市や休憩どころが多いですね。どこのお店に入るか悩みます。 とりあえず道の駅「すくもサニーサイドパーク」へ ここの道の駅は、食事処「活魚・海産 勝・・・
内子町で皮ごと食べれる葡萄「ロザリオ・ビアンコ」を頂きました。激甘っ!
内子町にある道の駅「内子フレッシュパークからり」ここは内子・中山の美味しいものが集まっています。中山栗・梨・内子豚・新米などなど 道の駅の全国モデルに選ばれてから観光名所化が進んでいますね。9月下旬くらいから観光客が大挙・・・
道の駅 「津島やすらぎの里」の島原かまぼこでじゃこカツ頂きました。
高速インター降りて直ぐ、いついっても人が多いですね。宇和島市道の駅 「津島やすらぎの里」へ立ち寄りました。直ぐ近くに「きさいや広場」や「みしょうMIC」など道の駅が乱立していますね。 宇和島の老舗かまぼこや・・・
伊予郡砥部町のみちの駅「ひろた~峡の館~」に行ってきました。隠れ家的な道の駅です。
昔は交通の便が非常に悪かった旧ひろた村・・・国道379号線が再整備されてからかなりアクセスがよくなりました!岩谷バイパスのおかげで高速松山インターから30分もあれば到着しますね。 ひろた町は観光客も少なく・・・・
宇和島市の道の駅「きさいや広場」へ行ってきました。
宇和島市内にある道の駅「きさいや広場」、この規模の街に道の駅があるのは珍しいですね。 高速インター付近のアクセスの良さから、お客がかなり来ています。 食事は、米粉パンが食べれるパン屋「みなみ」や、宇和島市が・・・