スポンサーリンク 松山の観光名所と言えば道後! 道後温泉本館付近にはふなや・大和屋・茶玻瑠・宝荘ホテルなどの老舗の名旅館があります。 日帰りで入れる温泉があるんですが全て入る時間・・・
「道後」タグの記事一覧
道後公園周辺で沢山食べたいならここ!ボリューム満点「くろちゃん」弁当
道後公園周辺の飲食屋って、観光客向けのお店ばかりで地元民が気軽に使える店舗が少ないんですよ。昔に比べるとオシャレで美味しいお店が増えてきましたが、どこも結構なお値段するし混んでるし・・・ 今回は、大食らいな・・・
やっと復活!移転オープンした紅葉町の「愛LOVEハンバーグ」に行ってきました!
去年?ぐらいに閉店した松山市朝生田のトイザラスにあった愛LOVEハンバーグですが・・・10月10日に道後に移転オープンしたそうです。 愛LOVEハンバーグといえば、道後にある美味しいお肉を卸す丸正精肉店の直・・・
道後に新規開店した芋屋金次郎へ。限定商品の「ゆあがりけんぴ」が美味しい!
愛媛の人って「芋けんぴ」が大好きなんですよ。僕も食べ始めたら止まらなくなるし、高知土産に芋けんぴ買ってきたらみんな喜びます。 高知・芋けんぴの有名販売店の芋屋金次郎、松山に出店して4年ぐらい経ちますが・・・このほど2号店・・・
蜷川作品×道後温泉 道後アート2015、第三弾オープンに行ってきました。
道後温泉をアートで彩る蜷川実花×道後温泉 道後アート2015ですが、結構評判が良いみたいです。 最初は、古めかしい道後温泉本館に華々しい蛍光色なんてつけて合うのか?なんて思ってましたが、意外とマッチしてて面白いですね。 ・・・
道後のたこ焼き屋と言えば「まったこ」、レンコン入りの食感が中々クセになります。
たこ焼きって結構奥が深い食べ物です。お店によって特色が違って楽しめます。外がカリっとしてたり、フワフワだったり。 変わり種だけど美味しいたこ焼き屋が道後にあると聞いて、確かめに行ってきました。 食べたもの ・・・
奥道後壱湯の守のグルメバイキングに行ってきました。
リニューアル後、話題になった「奥道後壱湯の守」に行ってきました。バイキングと温泉付きで一人1500円とかなりの安さ!ちょっと不安になる金額! もぎたてテレビや各情報誌で取り上げられていましたが、写真や取材を見る限り料理は・・・
うなぎ安っ!採算度外視!?ランチパスポートを持って「もつ鍋 湯築屋(ゆずきや)」へ
ランチパスポート松山版Vol.12を利用すれば、ランチが500円~540円で食べれます。今回は、ランパスで唯一うなぎを扱っている、もつ鍋 湯築屋(ゆずきや)へ行ってきました。 観光客向けの店舗と思いきや、地元の人も結構使・・・
リニューアルした奥道後 壱湯の守の温泉に入ってきました。
リニューアルして露天風呂になったと聞いて行ってきました。ジャングル風呂は無くなったそうです。 ここの売りはバイキング付き温泉入浴が1500円とかなりの安さ! 温泉とバイキングでかなり楽しめますね 🙂 奥道後・・・