スポンサーリンク いよてつ高島屋のショッピングパスポート利用してお得にご飯を食べてきました。今回はいよてつ高島屋のデパ地下街、魚伊です。精肉店の柿安のお隣にひっそりとあります。お惣菜売り場に隣にあるお店で、・・・
「魚」タグの記事一覧
みかめ道の駅の潮彩館に行ってきました。マンボウが間近で見れる!
三瓶の数少ない観光スポット・・・というかここくらいしか買い物するお店がありません。険しい山に囲まれて高速インターから離れており、アクセスはあまり良くないです。 お客は・・・・少ない。近所の買い・・・
今治観光で気軽に地物鮮魚を食べたいならここ、「魚河岸ごはん」に行ってきました。
瀬戸内海は美味しい魚の宝庫です。今治市は特に鮮魚いいですね!どこ行っても美味しい。今回の今治には夜到着してんですが・・・繁華街は土地勘が無いと入りにくい、駐車料金払うのもなんか嫌だなと思い駅から離れた駐車場・・・
宇和島にある回転寿司「すしえもん」に行ってきました。
夕暮れ時に宇和島の道の駅「きさいや広場」に到着しましたが・・・6時にはもうお店が閉まっています。道の駅は閉まる時間が早いので注意ですね。 地物の魚が手軽に食べたかったんですが・・・途方に暮れていると、近くに・・・
高知県の道の駅大月 「ふれあいパーク・大月」に行ってきました。
愛媛から高知にいくと空気が変わります。 道の駅の雰囲気も南国ですね。置いてある商品もガラリと変わります。 ここの「おおつき ふれあい市」の魚が結構安いので、ここを通る時は必ず寄ります。 近くにおみやげ屋や食・・・
愛南町の道の駅「みしょうMIC」に行ってきました。魚介類が安い!旨い!
松山の人ならまつちかタウンでご存知ですね、道の駅「みしょうミック」に行ってきました。 道の駅って本当に便利ですね。駐車場や公共トイレが24時間使えてその地域の文化や歴史、名所や特産品情報を簡単に入手することが出来ます。 ・・・
伊方町佐田岬の便利なお店「まりーな亭」で地物の魚を頂きました。
四国の端っこ佐田岬には美味しいお店(しらすパーク、どーや市場、きらら館のじゃこ天など)が沢山ありますが・・・三崎港あたりになると飲食店がだいぶ減ります。 コンビニ?佐田岬の付け根あたりの伊方町湊浦にローソンがあるくらいで・・・
八幡浜みなっとのアゴラマルシェで、腹いっぱいになるまで海鮮丼を頂きました。
八幡浜といえば鮮魚!手軽に美味しい魚を探しに、とりあえず八幡浜みなっと 港交流館 「みなっと」に行ってきました。 朝から結構お客さんがきています。開設以来、日に日に人が集まっていますね。南予の高速道路が整備されてから、人・・・